最近の生活と明日からの3連休

この日記の内容は、見る人のことを考え十分配慮して書いていると自分では思います。しかし、まだまだ私の認識や配慮不足により、日記の内容、見る方やその状況によっては非常に不快感を与える可能性があります。
ご覧になる方はそのことを十分ご理解した上でお願いします。



























昨日の日記長すぎたね。反省
作るのに1日、実行に1日徹夜してるからなぁ。
急に時間の使い方分からなくなったガキみたいです。

最近食事してないなぁ。
13日:夜:抜き
14日:抜き 昼:抜き 夜:ご飯1/3合とバラ牛肉100gくらい
15日:6個入って\178円くらいの小さなロールパン2つ 昼:抜き 夜(19時〜朝5時の間)残り4つ
16日:抜き 昼:うどん 夜:抜き

タバコは
13日:26本
14日:20本
15日:8本
16日:0本
13日すげ〜。夜9時から朝7時までで26本!!

お酒は
13日:ビール500*2
14日:しそ焼酎“たんたかたん”*1、氷結*2、カクテルパートナー*2、ビール*1
15日:カラオケでビール*1、カルーア*5、カシス(オレンジ、グレープフルーツ)*6、その他*4 飲み放題は4時間にしました。
16日:いろいろ*4杯

今改めて飲み物を見ると、食事できない理由が分かった気がする・・・。



昨日、カラオケ中にいろいろ思っていて泣いてたりしたんですが、最初の3連休に会いたい方がいるので会ってきます。最後に行ったのが大学生の時だから、まる2年以上会ってないですけど。いろいろ報告と、自分が大学出てどういうことをしているのか報告しに行きます。




以下、読むのはいいですが、混乱するかもしれません。
気分を害するかもしれません。
自分もはじめて話すことですし。





そうそう、1つ妄想話を。
むかーしむかし。今から○年くらい前に大学2年生の一人の少年がおったそうな。
その人には6月頃から付き合い始めた、自分より3つ年が上で、社会人2年目の彼女がおったそうな。その後の話は省略しますが、
その女性は将来のこととか話し合う中でしたが、翌年の○月に○○しました。
自分も大学生で勉強が忙しく、相手は社会人3年目でした。
ぜんぜん気付いてあげられなかったこと、自分の両親にも相手の両親にも付き合っていることすら伝えられなかったこと、(○○後、親が携帯でもしかしたらと教えていただきましたが)いろいろ後悔して、最後にお○参りに行ったのが○年前。

なフィクションのお話。
このこと話したのは、俺が嫌われた某方くらいですが。





というわけで、3連休に某所に会いに行ってきます。その前後に通り道じゃないんですが伊豆にもよって来ようと思ってます。1月の徳永愛のバスツアーでは平気だったけど。
どうしても伊豆熱川に行きたい気分なんです。バナナワニ園だったかな?まだあるのかな?行きたい理由は旅行に行ったから。

行っても、何も買わないし、どっか行ったチケット半券すら捨てるつもりです。ただ、行きたいだけ。行って、話してきます。なんて言われるだろう。久しぶりとか、言われるのかな。俺が○歳年(上or下)になったことも報告したいな。どんな風に見てくれるだろう。




そうそう、この間自分が今後どうしていきたいかプランを考える機会がありました。エクセルじゃないので非常に分かりにくいのですが、


現在の自分の現状:技術分野に関する基礎知識を活かし、上位者よりの指示どおりに定型業務や関連業務を担当する。
やるべきこと及び、近々やるべきだと思うこと:
・ 資料作成や仕様書作成することにより、設計の大まかな流れを理解する。
・ 実験解析、計画をすることで開発に対する予測等、経験を増やしていく。
・ 分析能力、プレゼン能力の向上
・ 検証、解析評価を行うことで、完成品の不備、失敗等を経験し、実際設計を行う上での経験に役立てる。

1年後:技術者としての知識・技術を応用し、上位者の要求を理解し、自分の考えを取り入れながら専門業務や関連業務を担当する。
その時に自分がやっておくべきだろうと考える業務:
・ 計画の立案 ・企画構造 ・市場分析 ・企画立案 ・企画書作成 ・プレゼンテーション ・資料作成 ・折衝・調整 ・進捗管理 ・コスト管理 ・資料作成 ・分析計画 ・類似品分析 ・知的財産分析 ・実験計画 ・データ解析 ・実験考察 ・材料開発 ・物性特性測定 ・評価企画 ・評価手法開発 ・特性抽出 ・製品コンセプト企画構想 ・生産量 ・コスト設定 ・製品開発計画構想 ・製品コンセプト企画構想 ・生産量 ・コスト設定 ・製品開発計画構想 ・資料作成電子回路基本設計 ・実装設計 ・制御設計 ・仕様書作成 ・部分構想 ・コスト見積 ・部分仕様決定 ・部品選定 ・機能解析 ・原価分析 ・コストダウン ・部品構成表作成 ・取説作成 ・回路設計 ・パターン設計 ・実装設計 ・仕様書作成 ・手順書作成 ・試験・解析準備 ・試験データ解析評価 ・検証 ・受入検査 ・部品手配 ・組み付け 等

3〜5年後:技術者としての専門知識・専門技術を応用し、主体的に付加価値の高い専門業務や関連業務を担当できる。
その時に自分がやっておくべきだろうと考える業務:
・ 研究テーマ立案
・ 企画立案
・ プロジェクト運営
・ 技術関連調査
・ 商品企画構造
・ 仕様構想計画

10年後:技術者として高度な専門知識・専門技術を総合し、要求レベルの高い専門業務や関連業務を担当でき、かつ業務の計画、管理ができる。
具体的にやってみたいこと:マネジメント。研究開発、商品企画、設計などいろいろなマネジメントがあるが、設計のリーダー及びサブリーダーになりたい。




これらを論理的、因果的に見つめながら演繹的思考と帰納的思考を用いてピラミット・ストラクチャーを作成し、自分の希望を上司に伝えたりしました。
まだ、技術者として2年目で、因果的に見つめるのが大変なのですが、10年後のさまざまなマネジメントに向け、それぞれどういう行きかたでそこに行きたいかを説明しながら、その上で自分は○○○○(字数適当)をやりたいと説明しました。


一本だけ作っても、それしか見ていないように見られるし、ましてやみんな何をどうしたいのか分からないものでした。
文系ではないのでこういうのは苦手なのですが、みんなはやらないものなのかなぁ。・・・だから他の人の面倒が大変なのですが。
上の内容、分かります?説明下手ですいません。



また3連休の話に戻りますが、
今はとにかく何かしていたい。そんな気分です。上記のことも報告したいな。
年も職種も違えど、社会人2年目のときどうだったのかな。自分といてどうだったのかな。
楽しかったと思うんだよなぁ。大きな喧嘩もなかったし。
今なら学生の頃の自分よりも相手のこと理解して上げられるのに。
今回の件でいろいろ怒られてこよう。

3連休いってきます。